marusu living products catalog

BLOG


今回のブログ担当は、松本です。

マルスで現在人気を博しているのが

ウォールナット無垢材フレームのソファです。


先日お届けしたお客様のソファを

ご紹介致します。

まずは、磐田市のK様のお宅。

 

 

高級材のウォールナットの無垢材を

ふんだんに使ったこちらのソファは、

私も大好きなソファです。

 

木材フレームのソファは沢山ありますが、

ここまで厚みのある

無垢材を贅沢に使ったソファは

あまりありません。

フェザーの入ったクッションの

座り心地の良さと、

見た目の重厚感が格別です。

 

 

カウチのタイプなので、

足を伸ばしてゆったりと

おくつろぎいただけます。

フカフカの座り心地は最高です!


K様、お買い上げありがとうございました。

お忙しい仕事の合間に、

こちらのソファで

疲れを癒していただけるのではと思います。



さて、もう一件は、

袋井市のN様邸。

お届けしたのは

こちらも

ウォールナット無垢材フレームの

ハイバックソファです。

 

N様には

頭を預けられるこちらのソファを

気に入っていただきました。

ハイバックのソファでも、

木材フレームのタイプなら

あまりボリュームが出過ぎないので、

スッキリと置いていただけます。

 

 

横から見ても

スッキリとした印象です。

 

後ろ姿もこの美しさ!

どんなレイアウトでも対応できますね。

N様、お買い上げありがとうございます。

ソファが無事に納まって良かったです。

こちらのソファに座って、

ご夫婦でくつろぎの時間をお過ごしください。

 

 

無垢材のフレーム枠に

クッションを置くタイプの

こちらのようなソファが

マルスでは現在人気なのですが、

その無垢材で

特に人気があるのが、

ウォールナット材です。

 

落ち着いた濃いめのブラウンの色に

高級感のある木目が

人気のウォールナット材は、

世界三大銘木の一つです。

 

 

LDKにソファを配置する際に、

ソファをダイニングとの

間仕切りのようにするレイアウトの方が

多くなってきました。

そうすると、ソファの背中が

ダイニング側から丸見えになるので、

後ろ姿も重要になります。

その点、ウッドフレームのソファは

後ろ姿が美しくかつ、高級感があります。


マルスにも多数展示がありますので、

 是非ご来店いただいて、

座り心地を体感してみてくださいね。

皆様のお越しをお待ちしております。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ