BLOG
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

今回のブログ担当は、高須です。
昨日はホワイトデーでしたね。
自分もお返しを購入しに遠鉄百貨店へ。
地下のお菓子売り場は男性ばかり。
こういったイベント事に年々疎くなってきているので、
とても新鮮な気持ちでした。(笑)
さて先日収納家具をお届けしましたので
ご紹介させていただきます。
扉のないオープンタイプの収納。
高さも194cmあるので収納力抜群です。
横から見ると分かるのですが、
上にいくに従って棚の奥行きが浅くなっています。
収納部分の高さも上にいくにつれて小さくなるので、
自然と上は小さなもの、下は大きなものという置き方に。
そうすることで、見た目をバランス良くすっきりさせる効果と、
重心を下と後ろに持っていくことができるので倒れにくくなります。
自分で説明を書いていながら、
良くできたオープンシェルフだなと感じます。(笑)
オープンタイプはホコリが溜まる、物が見えてごちゃごちゃする
などという声をよく聞きますが、もちろんメリットもたくさんあります。
・扉がないのですっきりと見える
・どこにどんなものが収納してあるのかすぐに分かる。
・置くものによって表情を変えられる
などなど。
個人的にはオープンタイプがとても好きなのでオススメしたい商品です!
インテリアグリーンを飾っても良いですね。
色もウォールナットとオークの2色あり、
組み合わせも自由自在。
こちらの写真のようにデスクを取り付けることもできます。
お届けしてきたものと比べるとかなり雰囲気が変わりますね。
店頭でもデスクを付けた大きな組み合わせで展示しています。
リビング、書斎、子ども部屋など、
置く部屋を選ばないのも魅力のひとつです。
是非ご覧いただければと思います!
収納力抜群の書斎になりましたね。
M様どうもありがとうございました!
取り扱い商品を動画でご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCRtJdxX_pHvhieXNn-WUtTA